婚約指輪・結婚指輪♡買う前に知っておきたい予備知識 婚約指輪や結婚指輪を買うのは初めてでわからないことばかり・・・という方は多いのではないでしょうか。 そこで、エルデプレシャスにご来店されるお客様からよく聞かれる「わからない」を元に、基本的な予備知識を簡単にお伝えしたいと思います。 【1】婚約指輪と結婚指輪ってどっちがどっち? 『婚約指輪』は、プロポーズリングとも呼ばれ、プロポーズの際に男性から女性に贈る指輪のことです。 対して『結婚指輪』は、結婚式の際に指輪交換を行うように、ふたりで身に着ける指輪になります。 【2】予算はどのぐらい? ゼクシィトレンド調査によると、『婚約指輪』の全国平均は35.7万円・愛媛県平均は31.1万円です。 婚約指輪はダイヤモンドのグレードによって、同じデザインでも価格が異なりますので、ご予算に応じてお選びください。 また、『結婚指輪』は全国・愛媛県平均ともに25.1万円です。 結婚指輪の価格はボリューム感やダイヤモンドの有無で変わるので、おふたりの好みによるところが大きいかと思います。 【3】どの指に着けるの? 婚約指輪も結婚指輪も、着けるのは左の薬指です。 詳しくは下記ブログをご覧ください。 ▶結婚指輪 なぜ左の薬指に着けるの? 【4】指輪の素材ってなにがいいの? 婚約指輪や結婚指輪は一生身に着けるものですから、貴金属といわれる「プラチナ」や「ゴールド」が耐久性に優れており、品質的にもおすすめです。 ▶婚約指輪や結婚指輪のプラチナってこんな素材です♪ ▶婚約指輪や結婚指輪のゴールド(金)ってこんな素材です♪ 【5】指輪が完成するまでの期間って? サイズ展開が決まっているファッションリングとは違い、婚約指輪や結婚指輪はおふたりのサイズで仕上げるため、通常1か月半~2か月程度かかります。 【6】結婚指輪ってお揃いじゃないといけないの? 結婚指輪に決まりはありません。 お揃いでも別デザインでも、おふたりが大切にしたいことを最優先で選んだものが「ふたりの結婚指輪」です。 ▶結婚指輪ふたりの好みが違うとき 【7】既製品とオーダーの違いって? サイズと刻印以外は変更できないものが既製品です。 オーダーには、デザイン画からスタートするフルオーダーと、ベースとなるデザインに素材やダイヤモンドの個数などを自由にアレンジできるセミオーダーがあります。 ショップによって対応できることが違うので、お店選びの参考にもなるかと思います。 ▶結婚指輪のお店選びのポイント ▶オーダーメイド・セミオーダーで作る結婚指輪 いかがでしたか? 実際にジュエリーショップを回る際、少しの予備知識があることで、指輪選びを安心して楽しめると思います。 わからないことはなんでもお尋ねください。 エルデプレシャスではおふたりの大切な婚約指輪・結婚指輪選びをお手伝いします。 ▶婚約指輪はこちらから ▶結婚指輪はこちらから エルデプレシャスの営業時間は 10:00~19:00 *水曜定休(祝祭日は営業) 皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております♡ 週末や祝祭日は、ゆっくりご覧いただく為 ご来店予約をしていただくのがおすすめです。 当日のご予約はお電話いただけると確実です。 Freephone : 0120-19-1788 ▶ 電話予約をする 結婚指輪をアレンジしたい!石の追加... 結婚指輪のご紹介「Precious...