ジュエリーのリモデルって? 「リモデル」という言葉はあまり聞きなれないかもしれません。 「作り直すこと」「改造すること」という意味の言葉です。 日本では「リフォーム」と言われることが多いのではないでしょうか。 厳密には英語の「reform」とは意味合いが違うので、エルデプレシャスでは「ジュエリーのリモデル」と呼んでいます。 ジュエリーのリモデルとはわかりやすく言うと「デザインや形を変える」ことです。 立て爪の指輪をフラットなデイリータイプの指輪にデザイン変更したり、ダイヤモンドやルビーなど石のついた指輪をネックレスに作り替えたり。 また、ネックレスとして使うにはちょっと・・・というデザインチェーンは好きな長さでカットして、ピアスやブレスレットにすることもできます。 ジュエリーにも流行りの形やデザインがありますし、年齢的な好みやライフスタイルの変化もある中で、当時は気に入って購入したものでも、今はなんか使いづらいなぁと感じてしまうこともあると思います。 ジュエリーは洋服などと違ってシーズンごとに買い替えるものではないので、10年前・20年前のままの状態であれば、なおさら違和感を感じてしまうかもしれません。 ご夫婦の始まりでもある婚約指輪や、お母さま・おばあさまから譲られたり、ご自身が購入したジュエリーを「なんだかなぁ・・・」の気持ちのままケースの中で眠らせておくのはもったいないと思います。 また、エルデプレシャスでは、リモデルの際に不要なプラチナやK18製品の下取りもしていますので、新しいものを購入するより価格をぐっと抑えることができます。 思い入れのあるジュエリーを「今着けたい」や「使いやすい」デザインにリモデルして、もう一度、お気に入りのジュエリーとして身に着けてみませんか? ▶ エルデのリモデルはこちらから エルデプレシャスの営業時間は 10:00~19:00 *水曜定休(祝祭日は営業) 皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております♡ 週末や祝祭日は、ゆっくりご覧いただく為 ご来店予約をしていただくのがおすすめです。 当日のご予約はお電話いただけると確実です。 Freephone : 0120-19-1788 ▶ 電話予約をする 結婚指輪のご紹介「Precious... 結婚指輪♡ふたりの予算はどうやって...